土曜開所日のこの日は
各務原市の苧ヶ瀬池(おがせいけ)へ
古くからある池で江戸時代以前より
桜、藤、睡蓮の名所としても知られています
この池には大蛇や龍神が住むという伝説があり 鯉は神の使いとされていて水は枯れることはないそうです
.
.
.
この日は藤の花がとてもキレイに咲いていました
お参りをしてくじ引き
鯉の餌として“麩”が販売されており
それを鯉にあげると 鯉が餌を求めて
水面でバシャバシャ皆大盛り上がりでした
.
.
.
アピタ各務原店に移動して昼食
お小遣いで買い物レクをしたりと楽しみました
楽しかった!また行きたい♪とすでにリクエストたくさんもらってます⭐️